SSブログ

ワクワクドキドキ&キラキラな授業 [レポート]

修了書.jpg

※いただいた修了書を、手書き風に加工してあります。 

東京ドームで開催された『嵐のワクワク学校』に

とんちんと二人で行ってまいりました。

『日々是気付』をテーマに、嵐5人が先生になって

私たちが今考えなければいけないことを

体を張って心を込めて授業して下さいました。

私の思うところも交えながら、レポートしていきたいと思います!

長い記事になりそうです。 

[1]時間目 『ドキドキの授業』 [黒ハート]二宮先生[黒ハート]

巨大スクリーンに映し出された先生の心臓を見たり、元気な心臓の音を聞いたり

4人が400mトラックを全速力でリレーするのを見たりしました。

私たち親子は幸運なことに、3塁側のエキサイトシートの最前列でした。

そして、リレーの順番でなんと、愛しの相葉くんが目の前を走りました。

全速力で走り抜け、爽やかな汗をかいていました じ~ん(;O;)

心臓は成人男性で一日約10万回ドキドキするそうです。

そして、血管の長さは約10万km=地球2周半で

一日7トンの血液が血管の中を流れているのだそうです。

400mを、ナイスな若者たちが全速力で走っても大変なのに

心臓の働きって凄いですね~。

心音といえば、とんちんを出産した時の事ですが

あまりに辛くて腹を切って欲しいと思い、弱ったふりをしてみたのですが。。。

看護師さんに「赤ちゃんの心音が元気だから、はいお母さん頑張って!!」

と言われました。

恐るべし、赤子の心臓パワーです(・_・;)

どんな時でも生きている限り、心臓は動き続け血はめぐっているのですね。

辛いことがあったら、胸に手を当ててみます、先生!!

[2]時間目 『ビリビリの授業』 [黒ハート]松本先生[黒ハート]

発熱実験をしながら、電気、エネルギーの大切さを改めて感じてもらう時間でした。
(先生の日記を引用)

蓄電装置を使って ♪Happiness♪1曲流れている間に5人が発電自転車を

漕いで、ドライヤーをどの位使えるかという実験をしました。

私たちが受講した時は、たったの6.43秒でした。

他の回も皆10秒以下だった様です。

実は、計画停電があったときに私ひらめきました!

「朝からスポーツジムとかで御嬢さんたちが、えっちらこっちらエクササイズしてるじゃない。

あれを電気に変えればいいんじゃないかな。」と友達に話したところ苦笑されましたが

人力では相当難しいのですね。

先日、我が家の洗濯機が突然壊れまして

洗濯機のない日々が2週間位ありました。

洗濯している間は、他のことが何も出来ないし

脱水しないと~洗濯物が乾かなくてホントに困りました(;O;)

電気は現在の私たちにとっては、

必要不可欠でとても貴重なものだということが分りました、先生!!

それと、他力本願でなんですが。。。

未来を担う子供たちが、新しい安全なエネルギー発電を発明してくれることを願います☆

[3]時間目 『パクパクの授業』 [黒ハート]相葉先生[黒ハート]

相葉先生が豚キムチを作ってメンバーに振る舞われました。

その豚ちゃんがどのようにして食卓に来たかというと。。。

巨大スクリーンに映し出される先生が北海道の牧場を訪れるシーン

先生が豚さんのお世話をしたり、生まれたての子ブタを抱っこして

お母さん豚を怒らせる、微笑ましいシーン

そして、成長した豚の中から10頭選び赤いスプレーで印をつけ

トラックに追い込む辛いシーン。中には、懐く豚さんもいて

生徒一同 涙('_')

先生が「*この豚肉がどのようにしてここに来たか知っているのと

知っていないのとでは全然違うのです」というのを聞き、感激しました。

※正確な言葉は覚えていなくて、ごめんなさいm(__)m

まだ私が乙女だった頃TVで観たアニメ

少年がお肉や魚は元々生き物だった事を知り

野菜と果物だけ食べていくことにしたら今度は、野菜や果物だって生きていたと知り

何も食べられなくなって寝込んでしまい、おばあさんが「牛乳とチーズ」を少年に与え

「これは、お母さんが子供にあげるために体の中で製造しているものだから大丈夫」

という話でした。

食事をするということが悪いことなのではないかと悩み

母に聞いてみました。

「お肉もお魚も、お野菜も果物もみんな生きていたんでしょ?それを

食べることは、いけないことなの?」と

そうしたら母が「かわいそうだけれど、きっと人間に食べられる為に生まれて

来たんだと思うわよ。だから、食べるときに感謝してその豚さんや牛さんの

天命が全うされますようにとお祈りしてあげなさい。

同じ食べられるのでも、全然違うと思うわよ!」と言われました。

ご飯を食べるときいつも心の片隅に母の言葉があるのです。

だから、残さず食べています。そして今日からは

相葉先生の言葉も一緒にいつも思い出すことでしょう(*^_^*)

とんちんにも、この話をしたいと思っていたのですが

相葉先生から聞く事が出来て本当に良かったです。

とんちんは学校の宿題で毎週日記を書いているのですが

「パクパクの授業が一番良かったです。」と書いていました(*^_^*)

[4]時間目 『パチパチの授業』 [黒ハート]櫻井先生[黒ハート]

巨大なスクリーンに映しだされる、櫻井先生の代わりだという

御茶ノ水博士のような風貌の博士が水道橋の街を歩き

色々な物を見つけ褒めパチパチする。

信号機には、ひさしが付いていますが、信号機に付いている小さいLEDライト一つ一つにも
ひさしが付いている!!パチパチ

レモンはティーカップに丁度入る大きさで収穫されている! パチパチ

自動販売機の飲み物は災害時無料になる。補充直後にぬるい物が出ないように
1本残している! パチパチ

東京ドームの屋根は23年間で一度しか掃除をしたことが無い。
埃が付きづらく汚れづらい素材で出来ている。こうすることによって
莫大な費用や労力をかけずに済む!! パチパチ

褒めると世の中が変わるのだそうです。

褒めて事故を無くそう!という運動がすすめられていて

実際に褒めて事故件数が減ったのだそうですよ。

とんちんの通う学校でも、いつも担任の先生に「沢山褒めてあげてください」と

言われます。とくにうちの子は褒められると伸びるタイプみたいです!

授業の最後に嵐さんが生徒の私たちを褒めパチパチしてくれました(^O^)/

先生、褒められるって気持ちがいいですね~♪♪

[5]時間目 『モシモシの授業』[黒ハート]大野先生[黒ハート]

不思議な授業なんて言われていますが、大野先生ワールドを感じられた

ステキな授業でした。

サプライズで生徒の一人が先生と携帯電話で話したり 

隣の人と手を繋いでその手を上げたり、まさにインターラクティブな

授業でした。

「袖触れ合うも多生の縁」という言葉が頭をよぎりました。

偶然隣に座った人とたまたま手を繋いだのでは無く

実は何年何月何日の何時何分にこの人と手を繋ぐというのが

決まっているのですね。ふふふっ!

2011年6月25日の11時ジャストに、嵐のみなさんに会える

というのもご縁だったですね(*^_^*)(*^_^*)

私と手を繋いだママさん、手汗をかいていたんでべたべたで

申し訳なかったのです。でもこれもご縁だと思って許して下さいm(__)m

人が一生のうち出会う事の出来る人には限りがあります。

だから出会いを大切にしよう!!そして

大切な人にありがとうを伝えようという素晴らしい内容でした。

先生早速、夫にありがとうを伝えてみようと思います!!

言えるかな??

最後に、校歌斉唱(紅白で歌ったふるさとに新たに2番の歌詞が作られた)しました。

先生方が放射状に生徒の方に向かい伝授してくださいました(;O;)

私たちのところは、大野先生でした。

眉間にしわを寄せ一生懸命に歌うお姿がとっても愛らしくステキでした♪

生の嵐さんたち、想像していたよりも、もっとキラキラしていて

眩しい位でした(#^.^#)

ためになり、幸せなひと時をありがとうございましたm(__)m

timemachine.jpg


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。